印刷の可能性を広げた技術!
それが今回紹介するUVプリントです。
当社でもネームプレートやノベルティなどの制作で活用しており、UVプリンターを活用する場面は日々増えております。
こちらが当社で活躍してくれているUVプリンターです。
様々な素材にプリントできるメリットがある反面、コストが少し高めといったデメリットも存在。
今回はそんなUVプリントの基本、メリット・デメリットや活用事例などを紹介していきます。
UVプリントの仕組み
UVプリンターはインクジェットプリンターと同様、インクを素材に噴射することでデザインを印刷します。
最大の強みは、インクと同時にUV-LEDランプ(紫外線)を照射することで、インクが瞬時に硬化し、乾燥工程が不要となること。
こんなイメージです。
ちなみに当社では、上記動画を制作されたローランドDG様のUVプリンターを活用しております。
UVプリントのメリット
UVプリントのメリットは、以下のとおりです。
様々な素材にプリント可能
紙以外には皮革、木材やアクリルなど様々な素材に好きなデザインを印刷できます。
その理由は一般的なプリンターと異なり、プリントしたい対象物の表面上でインクが固まり定着するからです。
当社ではヒノキ材や
CNF(特殊な紙)
など様々な素材での印刷実績がございます。
それら実績に興味を持って頂き、九州印刷情報産業展でのローランドDG様出展ブースにて、当社製品をご紹介頂くことができました。
展示会を訪問した様子について興味を持たれた方は、こちらの記事をご覧下さい。
高画質
噴射したインクをUVライトで瞬時に硬化させるため、高画質な印刷が可能です。
一気に硬化させることで、インクの散りを抑え、シャープな印刷を実現します。
高耐久
紫外線で硬化させるため、耐久性にも優れています。
これは、紫外線がインクをコーティングし、硬い皮膜を形成するためです。
短納期
UVインクが瞬時に硬化させてくれるため、乾燥工程がありません。
その結果、短時間での印刷が可能です。
UVプリントのデメリット
UVプリントのデメリットは、以下のとおりです。
ひび割れが発生する場合もある
UV印刷のメリットのひとつに「耐久性」を挙げましたが、インクの皮膜が硬いということは、折ったり曲げたりすることで固まったインクが割れてしまう可能性があります。
ただし、インクが割れにくいUVプリンターも存在。
ローランドDG様製UVプリンターはそんなプリンターの一つです。
詳しく知りたい人はコチラをクリックして下さい。
インクのコストが高い
UVインクは、一般的なインクよりもコストが高めです。
UVインクには紫外線を吸収する成分が含まれており、それが主要因とされています。
素材によっては追加工程が必要となる場合あり
金属などにも印刷できますが、事前に特殊な処置が必要なため、追加工程が発生します。
素材によって対応方法が異なるため、その把握が必要です。
UVプリントの活用事例
UVプリントは看板、銘板(ネームプレート)やノベルティなどさまざまな用途に使用されています。
銘板(ネームプレート)
UVプリントは、高画質で耐久性に優れているため、銘板に最適です。
また、さまざまなデザインや色彩を表現できるため、お客様の希望に沿ったデザインを再現できます。
看板
さまざまな素材に印刷できるため、お店の看板にも活用されています。
透明なアクリルに対するカラフルなデザイン。クリア(透明)インクを活用することで表現できる光沢感やインク重ね打ちによる凹凸など、これまでの印刷にはない触感や質感を出すことが可能です。
オリジナルグッズ
文房具や日用品などの雑貨にUVプリントを施すことで、デザイン性を高めることが可能。企業名、チーム名や自分の名前などをプリントすれば、それだけで特別感ある商品を創り出せます。
当社では、そんなUVプリンターを活用したサスティナブルなグッズを制作しております。
SDGsに興味がある方はどうぞ続きもご覧下さい。